20090720_651803

ダイアログボックスとは上の画像のようなものです。ユーザーにOKとかキャンセルとか求めるもののことです。ONDIALOGを使えばダイアログボックスが出てくる前にその回答を決定することができます(早い処理が可能)。
ONDIALOG POS=n BUTTON=(YES|NO|CANCEL) [CONTENT=some_content]
  1. POSは何番目かを指定します。何個も立て続けにOKかキャンセルかを聞いてくる場合があります。
  2. BUTTONはYES NO CANSELを選べます。
  3. CONTENTは入力が必要な場合に使います。

使用例「ダイアログボックスを処理する」

VERSION BUILD=8031994 TAB T=1 TAB CLOSEALLOTHERS URL GOTO=http://demo.imacros.net/Automate/Dialogs ONDIALOG POS=1 BUTTON=OK CONTENT= TAG POS=1 TYPE=INPUT:BUTTON FORM=NAME:NoFormName ATTR=VALUE:Popup<SP>1
ONDIALOG POS=1 BUTTON=OK CONTENT= TAG POS=1 TYPE=INPUT:BUTTON FORM=NAME:NoFormName ATTR=VALUE:Ask<SP>me<SP>a<SP>question
ONDIALOG POS=1 BUTTON=OK CONTENT=green TAG POS=1 TYPE=INPUT:BUTTON FORM=NAME:NoFormName ATTR=NAME:btnPrompt&&VALUE:Enter<SP>background<SP>color
ONDIALOG POS=1 BUTTON=OK CONTENT= ONDIALOG POS=2 BUTTON=OK CONTENT=aqua ONDIALOG POS=3 BUTTON=OK CONTENT=
'いくつか質問が並ぶのでPOS=1,2,3となっている TAG POS=1 TYPE=INPUT:BUTTON FORM=NAME:NoFormName ATTR=NAME:btnThreeStep&&VALUE:Three-step<SP>background<SP>color<SP>change
WAIT SECONDS=3
TAG POS=1 TYPE=INPUT:BUTTON FORM=NAME:NoFormName ATTR=VALUE:Change<SP>background<SP>back*
ONDIALOGで事前に回答を決定し、TAGで「Popup」や「Ask me a question」ボタンを押しています。実際にコピペしてやってみましょう。※TAGが一行に入りきらなかったので、コピペする際は1行に直してください。